令和2年11月下旬の九州、沖縄各県の環境に関する行政情報を掲載しています。
ぜひ御覧ください。
★ご注意
※詳細はリンク先を必ずご確認ください。
※公開が終了している場合があります。
※表示順、日程は前後する場合があります。
※各県の情報はEPO九州で選択したものを公開しています。
福岡県
◆環境行政に関すること
令和2年度福岡県産業廃棄物処理業者講習会について - 福岡県庁ホームページ
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/r2kosyu.html
ふくおかプラごみ削減協力店!プラスチックごみ削減に取り組む店舗を紹介します - 福岡県庁ホームページ
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/puragomikyouryoku.html
◆イベント・セミナーに関すること
ふくおか農林漁業新規就業セミナー・就業相談会を開催します! - 福岡県庁ホームページ
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/seminasoudankai.html
令和2年度福岡県・福岡市産業廃棄物排出事業者講習会について - 福岡県庁ホームページ
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/r2fukuokahaisyutukosyu.html
省エネに関する各種講座を開催しています! - 福岡県庁ホームページ
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/eco-seminar.html
ふくおかエコ農産物販売会(福岡地産地消フェアメインイベント) - 福岡県庁ホームページ
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/event-info/tisantisyo.html
◆環境教育・ESDに関すること
「ふくおか教育月間」について - 福岡県庁ホームページ
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kyouikugekkan.html
こどもエコクラブ - 福岡県庁ホームページ
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/jec.html
ふくおか環境ひろば【福岡県環境情報総合サイト】 - 福岡県庁ホームページ
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/hiroba1.html
◆SDGsに関すること
「令和2年度福岡県女性のためのWEB合同会社説明会」参加企業を募集しています! - 福岡県庁ホームページ
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/web-gosetsu.html
「女性のはたらく応援フェスタ」合同会社説明会の参加企業を募集します! - 福岡県庁ホームページ
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/wwc-gosetu.html
長崎県
◆環境行政に関すること
農山村集落と県内企業による協働保全活動の実施について | 長崎県
http://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/464235/
◆公募・募集に関すること
「ながさき農林業大賞」「ながさき水産業大賞」表彰式を開催します | 長崎県
http://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/463986/
◆イベント・セミナーに関すること
令和2年度 諫干見学会に参加しませんか | 長崎県
http://www.pref.nagasaki.jp/area/nagasakichiiki/448164.html
「ドングリの秘密展」「ながさき県民の森フォトコンテスト2020 作品展」の開催について | 長崎県
http://www.pref.nagasaki.jp/object/kenkaranooshirase/oshirase/463562.html
◆環境教育・ESDに関すること
【参加者募集】R2環境活動指導者養成講座(幼稚園、保育所、認定こども園等の先生・保護者向け講座) | 長崎県
http://www.pref.nagasaki.jp/object/shikaku-shiken-bosyu/boshu/464718.html
令和2年度「優良PTA文部科学大臣表彰被表彰団体」の決定について | 長崎県
http://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/462492/
第16回長崎県高等学校総合文化祭(しおかぜ祭)開催! | 長崎県
http://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/462852/
◆SDGsに関すること
第1回ながさきSDGs普及ミーティングの開催について | 長崎県
http://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/464188
長崎県人権・同和問題啓発強調月間(11月11日から12月10日)の啓発活動について | 長崎県
http://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/463709/
佐賀県
◆環境教育・ESDに関すること
「佐賀県環境教育等に係る体験の機会の場」の認定について / 佐賀県
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00366900/index.html
熊本県
◆環境行政に関すること
冬季の省エネルギーの取組について / 熊本県
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_37253.html?type=top
第2次熊本県総合エネルギー計画(素案)に関する意見募集の結果及び県の考え方について / 熊本県
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_37294.html?type=top
熊本県環境保全基金について / 熊本県
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_14200.html
油流出事故の未然防止についてのお願い / 熊本県
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_622.html
第2回熊本県環境基本指針・計画検討委員会の開催について / 熊本県
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_37409.html
◆公募・募集に関すること
令和2年度(2020年度)海洋プラスチックごみ削減対策啓発事業業務委託に係る企画コンペを実施します! / 熊本県
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_37430.html?type=top
◆イベント・セミナーに関すること
テレワークセミナーを開催します! / 熊本県
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_37367.html?type=top
「中小企業のための利益を出す省エネ・再エネ導入セミナー」のご案内 / 熊本県
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_37270.html?type=top
◆環境教育・ESDに関すること
(2020年12月20日開催)わくわくバードウォッチング&リ・グラスアートを作ろう! / 熊本県
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_36422.html?type=top
【2次募集】木とともに育つ環境整備事業(木製品導入補助) / 熊本県
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_37234.html?type=top
矢部高校×蔦屋書店・TSUTAYAの商品開発進行中 / 熊本県
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_37356.html?type=top
見て!知って!試して実感!矢部高校生向け「スマート農業理解促進授業」を開催 / 熊本県
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_37352.html?type=top
◆SDGsに関すること
令和2年度(2020年度)熊本県人権啓発パネル展の開催について / 熊本県
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_37360.html?type=top
ニューファーマースキルアップ講座GAP編の開催 / 熊本県
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_37354.html?type=top
大分県
◆環境行政に関すること
大分県環境審議会第27回総合政策部会開催結果のお知らせ - 大分県ホームページ
http://www.pref.oita.jp/soshiki/13060/kankyousingikai27.html
有毒キノコ・有毒植物にご注意ください - 大分県ホームページ
http://www.pref.oita.jp/site/houhi/stopshizen.html
◆イベント・セミナーに関すること
「ヒューマンフェスタ2020おおいた」に来てね! - 大分県ホームページ
http://www.pref.oita.jp/site/kokoro/festa2020.html
【お知らせ】テレワーク導入セミナーの参加者募集中です! - 大分県ホームページ
http://www.pref.oita.jp/site/oitarodo/telework-semina-2020.html
第14回「くじゅうの自然に感謝する日」 - 大分県ホームページ
http://www.pref.oita.jp/soshiki/13070/14kujyukansha.html
おおいたうつくし感謝祭を開催します!! - 大分県ホームページ
http://www.pref.oita.jp/soshiki/13060/oitautsukushikannsyasai.html
R2年度ふるさと水土里ウォーキングの開催について - 大分県ホームページ
http://www.pref.oita.jp/soshiki/15950/furusato-walking2020.html
◆環境教育・ESDに関すること
機関誌「大分の青少年」 - 大分県ホームページ
http://www.pref.oita.jp/soshiki/13255/seisyounenn.html
◆SDGsに関すること
【お知らせ】女性人材活用セミナー&合同企業説明会の参加企業さま募集中です! - 大分県ホームページ
http://www.pref.oita.jp/site/oitarodo/zyosei-semina-setumeikai-2020.html
令和2年版おおいた男女共同参画プラン年次報告 - 大分県ホームページ
http://www.pref.oita.jp/soshiki/13100/sankaku-nenji02.html
宮崎県
◆イベント・セミナーに関すること
宮崎県:宮崎県内企業のインターンシップ情報を発信する「みやざきONLINEインターンシップLIVE」を開催します!
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/rodoseisaku/shigoto/rodo/20201021210018.html
◆SDGsに関すること
宮崎県:「女性の就業継続支援セミナー」を開催しました
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/seikatsu-kyodo-danjo/kurashi/jinken/20200828seminar.html
鹿児島県
◆環境行政に関すること
鹿児島県/第2回「指定外来動植物」の指定告示について(令和2年11月17日)
http://www.pref.kagoshima.jp/ad04/kurashi-kankyo/gairai/siteigairai_kokuji202011.html
鹿児島県/かごしまCO2吸収量認証制度の認証状況について
https://www.pref.kagoshima.jp/ad02/kurashi-kankyo/kankyo/ondanka/nintei/co2kyusyuninsyou.html
鹿児島県/木質バイオマス利用によるCO2排出削減量の認証
https://www.pref.kagoshima.jp/ad02/kurashi-kankyo/kankyo/ondanka/nintei/mokusitubaiomas-ninsyou.html
鹿児島県/令和2年度第2回鹿児島県環境審議会総合政策部会の開催について
https://www.pref.kagoshima.jp/ad01/kurashi-kankyo/kankyo/sougou/shingikai/rinji/r2-2sougouseisakubukai-kaisai.html
◆公募・募集に関すること
鹿児島県/令和2年度「かごしま認定リサイクル製品」の第3回募集について
https://www.pref.kagoshima.jp/ad03/kurashi-kankyo/recycle/recycle/kagoshima-recycle2.html
沖縄県
◆環境行政に関すること
エシカル・ラボ(エシカル消費の普及啓発イベント)の成果の取りまとめについて/沖縄県
https://www.pref.okinawa.lg.jp/site/kodomo/shohikurashi/shohi/ethical-labo.html
令和2年度「うるま市照間海岸清掃」の実施について【令和2年11月25日(水)】/沖縄県
https://www.pref.okinawa.lg.jp/site/norin/norindo-chubu/r02_kaiganseisou.html
沖縄県動物愛護管理推進計画(改定素案)に対する意見の募集について/沖縄県
https://www.pref.okinawa.lg.jp/site/iken/r2/aigokannri.html
令和2年度沖縄県意欲と能力のある林業経営者の公表について/沖縄県
https://www.pref.okinawa.lg.jp/site/norin/shinrin/iyoku2.html
◆イベント・セミナーに関すること
令和2年度沖縄らしい景観まちなみづくりシンポジウム/沖縄県
https://www.pref.okinawa.lg.jp/site/doboku/toshimono/keikan/r2sinpojiumuhp.html
◆環境教育・ESDに関すること
「沖縄子どもの未来県民会議」の令和2年度第1回総会を書面にて開催しました(令和2年6月10日)/沖縄県
https://www.pref.okinawa.lg.jp/site/kodomo/kodomomirai/soukai2.html
◆SDGsに関すること
子ども生活福祉部 女性相談所/沖縄県
https://www.pref.okinawa.lg.jp/site/kodomo/joseisodan/index.html